第5笑 
ラリー笑えるQ&A 

その9.解釈と言う奴
     解説:ふるふる
    
     凸(~-~) 
      関係者の意見としてドライバーズブリーフィングなんかで質問を
      受け付けると、ロクでもない質問しか出てこないと言う。
      ちゃんとレギュレーションや各規則書を読んで解釈して欲しい
      部分と、質問自体がチグハグである場合が多いそうだ。
      
     ・・・(-。-;)・・やっぱ経験がものを言うってことですか?・・・
凸(~-~)
  いやいや、むしろロートルと言われる程の大ベテランがする
  質問の方が笑っちゃう場合が多いそうだ。
 
・・・(-。-;)・・えー、信じられないなあ・・・

凸(~-~) 
   ベテランだから皆ラリーに精通してると言うわけでもない。
   例えば、SSのゴール後、解除看板を過ぎるまで車を修理
   しちゃあいけないってルールがあるよね?
   そんな所に「車から火が出てても駄目だって事か!」って
   質問が来る。

・・・(-。-;)・・確かに、緊急事態なら必要でしょうや・・・

・・・-y( ̄Д ̄)。oO○ フー・・・・・
   これが質問になってないって気がつかないの?

・・・(-。-;)・・どう言う事でしょうか?・・・

・・・-y( ̄Д ̄)。oO○ このルールは、更に競技を続ける事の出来る
   エントラントに有効なルールであって、失格になる人に適用しても
   仕方ないでしょうが!

(@o@; あっ・・・・・そっかあ・・・・燃えちゃってるもんなあ・・・

・・г(・・ ̄ ) ほじほじ
   自分が何を言ってるのか、この質問したエントラントは分かって
   いないって事。
   火が出たら競技どころじゃあ無いっしょがあ。命に関わる問題
   であるから、ルールがどうとか言う前の問題っしょ?
   こんなトンチンカンな質問するから溜息つかれるのよ!

・・・(-。-;)・・でも、火が消えたら走っても良いんじゃあない?・・・

・・・-y( ̄Д ̄)。oO○ 万が一、配線が焦げた位で済めばね・・。
   しかし、消化剤をエンジンルームにぶち込んだ時点で終わり
   だろうと思うぜ、公道を焦げた車で走り回るのかい?
   その車が車検通るとワシには思えないけど?

・・・(-。-;)・・そっかあ、走っても車検通る状態じゃないね・・・

・・・-y( ̄Д ̄)。oO○ むしろ、火を出すようなずさんな車で、まだ
    競技を続けようなんて人の気持ちが分からんねえ。
    自分本位で解釈しても仕方ないのよ。
    ラリーを走ることで、何を背負ってるんか知らないけど
    勝つ事に固執するあまり、考え方を誤ってる事が多い。
    むしろ、ビギナーの方がよけいな事を考えないから素直に
    解釈している。
    「解除看板過ぎるまで修理なんか出来ないのね。」でOK。
    それを遵守するだけの話。

・・・(-。-;)・・・なるほどね・・他にどんなんがありますか?

・・・-y( ̄Д ̄)。oO○ 解釈以前の話しでもしようか・・・
    ラリー競技は、主催者が指示したコースを逸脱する事は
    出来ないってのは知ってる?

・・・(-。-;)・・・ええ、コマ図を無視して近道なんかしたら駄目
         なんですよね?

・・・-y( ̄Д ̄)。oO○ それこそ常識なんだが、地区戦のレッキ
    でこんな奴がいた。
    全日本にも出ているドラとナビのベテランコンビなのだが、
    一度レッキで通過した。
    たまたまゴール地点出口で車止めをしていたワシは、全車
    の通過を確認したので入り口方向に逆走で戻った。
    その途中で、そのクルーに出くわした。
    その車両を停止させて注意した。
    「なぜ、入って来たんだ!コース逸脱だろうが!」
    それに対して、このベテラン二人は言った。
    「セブンイレブンを探して移動中なんだけど・・・」
    シラを切りたいらしい。
    「入口に車止めがいたろうが!」
    「いやあ、挨拶したら通してくれたよ・・・」
    入り口にいたのは学生の車止めだったから、一般車は止め
    たが、競技車両が入ろうとしていたので通してしまったらしい。
    「アンタがたみたいなベテランが、なしてこんな事するのさ?」
    仕方ない風に答えた。
    「さっきのレッキで後半が取れなかったんで、もう一回取ろう
     と思ったんだ。」
    「でも、これが逸脱行為だって認めるね?」
    「はい、認めます・・・」
    「一応、本部に連絡を入れますから、本部の方から裁定が
     下ると思います。」
    「分かりました。」
    と言う事があったんよ。

・・・(-。-;)・・・どうなったんですかそのクルー、失格ですか?
    
・・・-y( ̄Д ̄)。oO○ 当時はまだ「失格」が厳しい頃で、今なら
    その競技のみ失格するだけなんだけど、あの頃失格になると
    次戦の出場停止や、厳しい時には全戦ポイント剥奪などと
    言うものだった。

    確か、走りたいと言う希望があったので、最終ゴール前に
    リタイヤ届けを提出させたと記憶している。
    SSのタイムは残るけど、完走扱いにならない事で走らせた
    はず。

    まだレッキと言う部分での事なので甘くしたが、SSまでの
    移動中などの逸脱行為だったならおそらく完全に失格
    させたと思う。

・・・(-。-;)・・・今もそんな事が起りそうですか?

・・・-y( ̄Д ̄)。oO○ 現在同じ事をしたら確実に失格になるだろう。
    レッキ自体がすでに競技の一部と解釈されるようになった。
    当時はまだ手探りしてた頃の話だからね。

・・・(-。-;)・・・ベテランがねえ・・・ほー。

・・・-y( ̄Д ̄)。oO○ だいたい、ビギナーは、そんな余計な汚い
    事考えないし・・・。
    昔、事前走行して林道を壊してたのも、殆どベテラン達が
    中心だったし、全日本の時もワシは逃げてく有名選手を
    確認している。
    勝ちに執着して汚い手を平気で使う・・・これはベテランの
    方が圧倒的に多いのだよ。

    正直はバカを見るとかほざいてる、ベテランはもう要らない。
    そんな連中は止めっちまえ!と声を大にして言いたい。

・・・(-。-;)・・・なんか、恨みがこもってませんか?

凸(▼▼メ) クサレドライバーにはもう、うんざりしている。
    火の無い所には煙は立たない。
    酷い話はたくさん聞いたし、実際そんなクルーは解釈も
    尋常じゃないクレームをつけてくる。
    有名かなんか知らんが、居なくなっちまえ!と言いたい!

・・・(-。-;)・・・唖然・・・・・大丈夫?・・・・・・・・

``r(^^;)ポリポリ
   ごめんごめん、興奮しちゃったねえ・・・。
   そこそこ長いことラリーに関わって来ると色々あるんのさ。
   口にだせないような事もね。

・・・(-。-;)・・・こ・・・このページは、初心者向けですんで・・・・・
        もうちょっと穏やかに行きませんか?

┐(´〜`;)┌  そ、そうだったよねえ・・・   m(_ _;)m メンゴ。

(^−^)  ま、解釈と言うのを自前の都合で勝手にねじ曲げない
      ようにしましょう・・と言う事です。

凸(~-~)  分からないのだから質問する事は非常によろしい。
      しかしながら、単に勉強不足から来る質問は相手に
      迷惑になるからわきまえて下さい。
      同じクラブの中でならいざ知らず、ドライバーズ
      ブリーフィングのような公式な場では「勉強してから
      来なさい。」と叱られます。
  
凸(~-~) 
  エントラントが特に迷うのは車のつくり方かも知れません。
  年々変更になる部分があったりして、ベテランでも解釈に
  苦労する事があります。

  例えば、車を牽引するフックは許されるのか?とか、マッド
  フラップは必ず装着しなくてはいけないのか?形状になにか
  取り決めはあるのか・・・等々・・疑問が起きる度に調べなくては
  いけません。
  ヘルメットの規定は?と質問されてすぐに答えられたら勉強家
  か、最近ヘルメットを新調した方です。
  レーシングスーツは必要なのか?とかタイヤのサイズが
  許される範囲はどうなっているのか?

  細かい「質問」は事あるごとに勉強しなくてはいけません。
  規定が変わっているのを知らず、昔の規定を覚えている
  人から教わると間違って覚えたりもします。
  また、規定は公式文で書かれているので、読み方によって
  は違う解釈も出てきます。
  その場合、どこかで統一解釈される必要がありますが、
  初心者には酷な話しです。先輩に聞いてみましょう。

  これは、レギュレーションでも起ります。
  ドライバーズブリーフィングでの質問は書かれてある文章の
  解釈の仕方の確認や、ミスプリかどうかの確認、独自の
  ルールがあるなら、それの確認などです。

  サービスでの交換可能事項範囲を質問するならまだしも
  「タイヤにグルービングしても良いですか?」などは
  冗談ならまだしも、公式の場では顰蹙を買います。

・・・(-。-;)・・ なんか難しいなあ・・・

(^−^)  そいつは関わってないからだよ。参加して色々経験
      したり、勉強したりすれば難しい話しではなくなります。

凸(~-~)  パソコンだってそうでしょ?10年位前にはネットと言う
  言葉すら世間に知られてなかったけど、今や誰でも知ってるし
  普通にパソコンを使っている・・・。
  同じこと。慣れると自然と解釈できるようになってきます。
   
 

その10.車の装備について
凸(~-~)  JAFのN規定での車両重量は、ラリーの場合
      装備及びガソリン空で車検証記載総重量
      (乾燥重量)プラス35kgである(はず)。
      プラス35kgにはガソリンは入らない。

          PS)JMRCの関係者の話として、2006年は車検で
       車重測定(カンカン)を実施したい意向のようだ。
       今までは全日本などは毎回車重測定していたが
       地区レベルでは数回に留まっている。
       そこで、2006年は頻繁にやりたいそうである。
       オーガナイズの問題なので、全クラブとは行かない
       だろうが数回はありそう・・・。

      ダートトライアルでは50kgであるが、ラリーの場合には
      装備品(消火器など)が義務付けになっている分を
      差し引いている。

・・・-y( ̄Д ̄)。oO○ 
       (因みにタートラ車の方が重いので、装備さえ追加
        すればラリーに出場可能だが、ラリー車をダートラ
        で走らせる場合は、そのままの装備プラス20kgの
        ウェイトを積載しなくてはいけない事になる。
        ホイ、と持ち込んで両方走れる方が良いと思うがなあ。
        こんなネジレが近頃多くてね。何とか差別化を
        図ろうと言う意図が見え見えなのだ。
        エントラントはそんな事は望んじゃいないと思うぞ。
        両方に同じ車で出場できる方が底辺広げるにも良い
        と思うが・・・上はどうしても一緒にしたくないみたいだ。)
        
凸(~-~)  これにより、極端な軽量化はできなくなった。

      これはクラス分けに関係なく同一解釈となる。
      よって、ランサーの35kgはパワーからしてもあまり変化
      しないが、軽自動車では結構な重量増しになる。

・・・(-。-;)・・・何をどう装備すtれば良いの?

凸(~-~)  基本的にはロールバー、アンダーガード、タンクガード
      消火器、予備タイヤなどが主な重量装備となる。
      車のアンダーコート等を剥がして重量が軽くなったとき
      などは、バランスウェイトなどを積載する必要がある。

            PS)先日消火器の話になって、1.5kg以上で良いと言う話
        していたのだった。
        しかし、2005年版規則書のラリーの共通項目に2kg以上
        とハッキリ明記されていた・・・。
        JMRCの規則書には1.5kg以上と書いてあるが、地区戦
        ポイントも争うチャンピオン戦の車両は2kg以上でなくては
        違反となってしまうと言う事である。
        JMRCの来年の規則書がどうなるのかまだ知らないが、
        今後新たに消火器を搭載する場合、2kg以上を選択
        するべきであると考えられる。

    ANS) と書いていたが、2kgは全日本規定なそうだ。
        地区戦は1.5kg以上と言う規定が正しいそうである。
       
      フロントヘビーな車なら、後方にバランスウェイトを取付
      して、前後の重量配分を均等化するなどの作戦も
      考えられる。

      因みに、何も考えてないワシはアンダーコートは
      つけたまんまである。

・・・(-。-;)・・・まあ、あんたの話は良いとして、他に必要な
         装備があyったら教えてくれます?

凸(~-~)  外装ではホイールをラリー用に替える。ラリー用は
      通常1ピースのホイールで強度がある。
      カッコ良いからと、レース仕様やストリート仕様のもの
      をダートに持ち込んだら・・壊れます。
      カッコだけホイールよっか、まだ鉄チンホイールの方が
      よっぽど使い手があるんよ。
      
・・・(-。-;)・・・鉄チンねえ・・暫くお目にかかってないなあ・・

・・・-y( ̄Д ̄)。oO○ 鉄チンは良いぞー、安くて丈夫だし。

・・・(-。-;)・・・なんか、ついてけない考え方っすねえ・・・

・・・-y( ̄Д ̄)。oO○ カッコより本質だよー、チミィ。

┐(´〜`;)┌  まあ、所詮ワシ、ラリー屋だしなあ・・・          

凸(~-~) また、ダートを走るなら、ラリーチューブを入れた方が
     ベストなんだ。

(´ー`)┌フッ ・・・チューブなんて、そんな古いものまだあったの?
         今は必要ないんでないの?

凸(-_-x)  それって、ワシへの批判と受け取ってエエんか?

(@o@; めっそうもありやせん・・・失礼しやした・・だうぞ・・

凸(~-~) 今市販されてるタイヤはほぼ全部チューブレスだ。
      しかしコーナーなどに全開で突っ込んだりすると
      ビード部が開いて、エアーが抜けてしまう場合がある。
      パンクもしてないのに、パンク状態・・果てはバースト
      してしまう。

      雪道や舗装ならば必要ないが、ダートを走るなら
      ラリーチューブは必需品と言える。
 
・・・(-。-;)・・・したら、ムースタイヤなんかにしたら?・・・    

凸(~-~) 別にそれは自由だ。何処のメーカーのものでも
      かまわないが、このページの名称は覚えてる?

・・・(-。-;)・・・貧乏人の・・・・でしたね・・・

凸(~-~) 分かればよろしい。お金があるなら全部ショップ
      に任せれば良い。最高の仕様にしてくれるぞ。
      無論、料金も最高だけどな・・。
      OZのマグネシュームホイールだと確か1本
      20万円以上すると思うぞ。
      100万円でタイヤを用意する人間は、こんなページ
      に来るわけもあんめえ。  

・・・(-。-;)・・・そんな方とお友達になりたいなあ・・・

・・・-y( ̄Д ̄)。oO○  俺で悪かったな・・貧乏で悪かったなあ。
      なんもおめえ、ここに出て来なくってもええんだぞ・・・

・・・(-。-;)・・はー・・・・反省しまっす・・・・
          他に何か装備としては?

・・・-y( ̄Д ̄)。oO○ 出来れば、だがラリーコンピュータ
       があると楽かもな。
       使い方が分からない向きには、ツイントリップが
       7000円くらいで売っている。
       車載トリップでは、なかなか素早くクリアできな
       かったり、見にくかったりするものもある。
       また100m単位のトリップでは、長距離の場合迷子
       (ミスコース)になることもあるので、出来れば
       10m単位の距離計で、欲を言えばコマ図の距離と
       補正が取れる方が好ましい。

・・・(-。-;)・・補正って何ですか?

・・・-y( ̄Д ̄)。oO○ 例えばコマ図距離が10.3kmになって
       いたとしようか・・。
       その時自車トリップが10.0kmを指していたとする。
       つう事は、距離を正にして進むと、コマ図の位置から
       300m先まで行って道を探す事になる。
       これが、ミスコースである。
       よって、自車トリップに補正係数1.03をかけてやれば
       コマ図と同じ10.3kmでピッタリ距離が来るのである。
       ラリーコンピュータはそれらが機能のなかに備わって
       いるので、非常に便利なのだ。
       ついでに、夜を考えてナビランプもあると便利だ。
    
・・・(-。-;)・・便利みたいっすけど・・コンピュータ?    

・・・-y( ̄Д ̄)。oO○ 言いたい事は分かる。
       要は慣れだってばあ。

       次はシートだが、出来るならバケットシートにした
       方が安全だ。お尻が動くと、車の挙動を正確に
       感じることができなくなる。
       シートレールとシートで一脚5万円程度だと思う。
       また、4点式シートベルトとの組み合わせもベスト
       の状態になるから○。
       4点式はナビ席も装備します。

       交換用の予備タイヤは、例え車がひっくり返っても
       飛ばないように強固に固定されなくてはならないが、
       同時に、すぐ外せる構造でなくては交換に手間取る
       ことになる。

       十字レンチまたはインパクトレンチ、そしてジャッキ
       もすぐ取り出せるように固定しなくてはならない。
       それぞれ皆工夫してます。

       牽引ロープも必需品です。軽自動車なら2ton用でも
       かまいませんが、それより大きい車は3ton用又は
       5ton用がお勧めです。
       やわだと、引っ張った時に切れて危険です。

       ペースノートを読んだ場合、ダートなどだと大声でも
       聞き取れない場合が多々あります。
       ですから現在はインターコムを装備する車が多いです。
       ヘルメットに最初から組み込まれているものもありますが
       アンプとインコムセットで5万円以下で入手できると思います。

       後はJAF規定で装備が義務付けられている三角表示板
       2枚や赤色灯などなど。
       薬箱なども義務ですから、適選用意します。

       タイヤの空気圧ゲージや、シガーライター用の小型
       エアーポンプなどがあれば、サービス隊がいなくても
       メンテナンスできます。

       細かい備品や、ヘルメットを外した時の為に、後部席位置
       にネットを取り付けると便利です。
       何でも放り込めるしね。

       また、余裕があるなら、ナビの足元にナビ用フットレストや
       書類入れのボックスを用意するとBEST。

  ・・・(-。-;)・・やたら、こまいっすねえ・・・・

  ・・・-y( ̄Д ̄)。oO○ ラリーは試合が始まると、ほぼ6時間から
       8時間はそこで「暮す」事になるんよ。
       のどが乾いた場合の飲料や、眠気覚ましの食料などなど。
       ナビと快適に「暮す」工夫も必要なんよ。
          
  ・・・(-。-;)・・なんだかんだ、結構大変なんすねえ・・・・

  ・・・-y( ̄Д ̄)。oO○ ま、楽しくやりましょうや。

なにせ趣味なんですから! (^Q^)